育毛・発毛にはオルニチンが効果あり!髪の毛を健やかに

育毛・発毛に効果があるオルニチンを知っていますか?
この記事では、オルニチンが育毛や発毛にどのような影響を与えるか解説していきます。

育毛・発毛に効果的なオルニチンは肝臓で働く成分

オルニチンは肝臓で重要な役割を果たしている遊離アミノ酸の一種です。
肝臓は、アルコールの処理・栄養の代謝とエネルギー産生・老廃物や有害物質の解毒、などの働きをします。
肝臓で有害物質を解毒するサイクルを「オルニチン回路」*と呼び、この時にオルニチンが重要な役割を果たしているのです。

また、オルニチンがしっかりと肝臓で働くことで、肝臓の様々な機能が効率的に働くようになります。
肝臓機能が正常に働くためにも、オルニチンは欠かせない成分です。

*有害物質のうち、特にアンモニアを分解する働きを「オルニチン回路」と呼びます。

オルニチンを摂ると育毛・発毛につながる!

肝臓機能をよくするオルニチンが血行を促進して育毛に

肝臓機能が良くなると血行が促進されて、育毛にも効果的です。

体内に摂取された脂質は肝臓に届き、代謝されてコレステロールが作られます。
体内のほとんどのコレステロールは肝臓で作られているのです。
その後、つくられたコレステロールが血流にのって全身へと運ばれます。
しかし、このコレステロールが過度に多いと血流が悪化してしまいます。
血行不良が原因となり頭皮にも酸素や栄養が行きわたらず、髪が生えにくくなってしまう恐れがあります。

オルニチンは肝臓の機能を正常化させてくれます。
そのため、コレステロールの量も調節されて血行がよくなります。
血行促進すると頭皮にも栄養が届いて、髪の毛がしっかりと育ちます。

オルニチンが成長ホルモンの分泌を増やして育毛・発毛

オルニチンには、成長ホルモンの分泌を増やす役割もあります。
成長ホルモンの分泌が活発なほど、育毛が活性化されると考えられています。

実際に、オルニチンを摂取したことで血中成長ホルモン濃度が増加したという報告もありました。
オルニチンを摂取して30分間の運動をすると、オルニチンを摂取しなかった人よりも血液中の成長ホルモンの濃度が有意に高くなった、とのことです。
オルニチンが効率よく、成長ホルモンを増やしてくれるんですね。

オルニチンを摂って育毛・発毛のために健やかな頭皮を

育毛・発毛にはオルニチンが効果的です。
オルニチンには、育毛を促してくれる血行促進効果と成長ホルモンの増加が期待できるからです。

積極的にオルニチンを摂取して健やかな頭皮を手に入れましょう。